能力開発工学センターのメールマガジン【創刊号】をお届けいたします。
皆さまのご意見ご感想をいただければ幸いです。

解除・再登録は下記から可能です。
http://rustle-ex.jp/L5519/b114/1s41

■■■■■■■JADECメールマガジン創刊号 ■■■■■■■

   ~家庭・学校・職場・地域から、明日をひらく教育を考える~
   発行/編集:一般財団法人能力開発工学センター(略称JADEC)

本号の目次
1) 安住(あずみ)さんの授業から学んだこと…
2)「失敗」のとらえ方…
3) 仕事が人を育てるとは…
4) JADEC創立者矢口新(やぐちはじめ)の戦後初期の活動について

─────────────────────────────────
1)安住(あずみ)さんの授業から学んだこと…

 国語の授業で日本中の中学生たちが学んでいる太宰治の「走れメロス」
をテーマに、人気アナ安住紳一郎さんが母校明治大学の後輩たちの前で展開
した5分間の模擬授業。彼は太宰の表現の素晴らしさを、板書しながら早口
で面白おかしく解説しましたが、その中で彼が伝えようとしたのは何だった
のか。国語とは何か、授業に求められていることは何なのか、考えさせられ
ます。

http://rustle-ex.jp/L5519/b114/2s41


──────────────────────────────────
2)「失敗」のとらえ方…

 あの福島原発事故について、原発施設が地震や津波に耐えられなかったこ
とを「失敗」ととらえた政府は、安全基準を再検討し規制を厳しくし、再稼
働に向けて進んでいます。しかしそもそもエネルギーとして原子力発電を選
択したことが「失敗」だったのではないかと考える人もいます。二人の元首
相までそう言いだしました。さて、どう考えたらよいのでしょうか。

http://rustle-ex.jp/L5519/b114/3s41


──────────────────────────────────
3)仕事が人を育てるとは…

 職場の新人教育で行われるOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)には、
古くて新しい問題があります。
「勝手にやるな。必ず聞いてからやれ」「いちいち聞くな。自分で考えてやれ」
「仕事は教わるものではない、盗んでやるものだ」いったいどうしていいか分
からないという声が聞かれます。

日常的なしごとの中で従業員をいかに育てるか、その視点について。
http://rustle-ex.jp/L5519/b114/4s41

「壁にぶつからせる」ことによって若い社員を育てる女性経営者の話。
http://rustle-ex.jp/L5519/b114/5s41


──────────────────────────────────
4)JADEC創立者矢口新(やぐちはじめ)の戦後初期の活動について

「戦後日本における地域教育計画論の研究~矢口新の構想と実践~」と題
して刊行されたこの著作(すずさわ書店2014)は、教育史研究者越川求
(もとむ)氏の博士論文です。
能力開発工学センター創立者矢口新(やぐちはじめ1913-1990)が、昭
和20年代~30年代、中央教育研究所、国立教育研究所時代に取り組ん
だ社会科カリキュラムの開発や、富山県総合教育計画などについて、詳細
に資料を分析し、日本の戦後教育に果たした意義を論じています。
子どもたちが主体的に生活の現実を調らべ、探究的に課題を追求する、そ
うした活動を通して地域を建設する人間の姿勢を育てる、矢口教育学の原
点が研究者の眼で論じられています。

http://rustle-ex.jp/L5519/b114/6s41


──────────────────────────────────
【編集部より】
ご購読ありがとうございました。
JADECのホームページやニュースのバックナンバーから、ぜひ読んでいた
だきたいトピックを取り上げました。ご意見ご感想をお聞かせください。
infox@jadec.or.jp

──────────────────────────────────
※本メールマガジン配信登録・変更・停止は
http://rustle-ex.jp/L5519/b114/7s41

一般財団法人能力開発工学センター
 JADECマガジン編集部
 mail: j-mag@jadec.or.jp
 http://www.jadec.or.jp/
〒352-0032 埼玉県新座市新堀2-1-7-603
──────────────────────────────────
Copyright(C)2014 JADEC All rights reserved.