能力開発工学センターのメルマガ【第11号】をお届けいたします。
ご意見ご感想をお寄せいただければ幸いです。

◆◆◆◆◆◆◆JADECメールマガジン第11号 ◆◆◆◆◆◆◆

       ~家庭・学校・職場・地域から~
                明日をひらく教育を考える

 発行/編集:一般財団法人能力開発工学センター(略称JADEC)
─────────────────────────────
もくじ

【1】特集 “芸術の秋です”

【2】子育て日記から(5)

【3】JADEC資料室から(8)
  「理容ヘアカッティング技術」

─────────────────────────────
【1】特集 “芸術の秋です”

能力開発工学センターは、主として産業技術の教育を研究しており、
芸術そのものについて研究することはありませんでした。
しかし芸術、つまりアート(art)は、本来何かを創造する技(わざ)、
技巧、技術という意味です。我々が目標とする創造的な人間を育て
る方法論も、芸術的創造と深いところでつながっていると思います。

1.忙しくてケンカする暇ねえ!
http://rustle-ex.jp/L5519/b114/1281

2.合唱は探究だ!
http://rustle-ex.jp/L5519/b114/2281

3.離見の見・世阿弥の言葉から学ぶ
http://rustle-ex.jp/L5519/b114/3281

4.創造する心の形成―「職人衆昔ばなし」より―
JADECの創立者矢口新(はじめ)が、職人のわざと人間形成につい
て分析した“教育学的解説”(矢口の言)。一部抜粋です。
http://rustle-ex.jp/L5519/b114/4281

─────────────────────────────

【2】子育て日記から(5)

観察と実験を通して試行錯誤する子育ての記録です。
今回のテーマは…

★10年間の実験~幼児期の記憶はどのくらい残るか~
http://rustle-ex.jp/L5519/b114/5281

────────────────────────────

【3】JADEC資料室から(8)
 「理容ヘアカッティング技術」1972~

理容技術とは「いかに切るかではなく、いかに残すか」つまり、
彫刻に似た創造活動であることを行動分析により明らかにし、
学科(理論)と実習(実技)を統合した教材を開発しました。
日本理容美容センター委託による通信教育教材でしたが、その後、
ある高校に特設された理容科の授業で長く活用され、探究的なカ
リキュラムと協調的学習が、生徒の学習意欲だけでなく、生活の
姿勢・態度まで変えていくことを実証しました。
http://rustle-ex.jp/L5519/b114/6281

────────────────────────────

【編集部より】
スポーツ、芸術ときて、まだ読書の秋、食欲の秋が残っていますが、
それはいづれ機会をみて。ご意見・ご感想をお待ちしています。
infox@jadec.or.jp

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
第11号 2015年10月7日
発行:一般財団法人能力開発工学センター JADECマガジン編集部
mail: j-mag@jadec.or.jp home: http://www.jadec.or.jp/
〒352-0032 埼玉県新座市新堀2-1-7-603
──────────────────────────
※本メールマガジン配信登録・変更・停止は
https://lid-ex.jp/fx5519/16
──────────────────────────
Copyright(C)2015 JADEC All rights reserved.