≫ アクセス
≫ お問い合わせ
≫ English
HOME
JADECについて
ごあいさつ
活動内容
団体概要
能力開発工学センターの歩み
JADECの考え方
JADECの学習
脳の働きを土台に学習のあり方を考える
矢口新ライブラリー
ブログ
新座発・・・
脳行動学講座
子育て日記+
教育フロンティア-矢口新-
ライブラリ編集室
メールマガジン
活動の記録
研究開発活動
JADECの教材
JADEC NOWアーカイブ
コンサルティング/技術指導
あらまし
製造現場の人材養成
自動車運転指導技術のレベルアップ
刊行物
研究紀要・論文
矢口新選集
JADECニュース
研究/実践から
JADECの目
資料館
資料館トップ
開発した学習システム
教育支援活動
人材育成活動
研究集会の記録
映像資料
研究論文・紀要
Home
›
JADECの学習
JADECの学習には3つの特色があります。
JADECの教育の目標は
課題に向かって意欲をもって行動する姿勢
自分で考え行動を組み立てる能力
仲間と協力しあい助け合って行動する能力
行動目標とともに、そういう行動のしかたを育てることです。
JADECの学習の3つの特徴は、この教育目標を成立させるための、
脳の働き方を土台にして組み立てた学習の方法です。
JADECは、さまざまな学習を
この考え方で設計し実践し、効果をあげてきました。
»
脳の働きを土台にした学習の考え方をご覧になりたい方はこちら
»
開発した学習システムをご覧になりたい方は資料館へ
↑ Page Top
@infojadecjt からのツイート