[ 製造現場マンのための学習教材 ] 
電気・シーケンス制御入門シリーズ
「シーケンス制御入門」プログラムテキスト
<目次>
 
 
- 1.シリンダーを働かせる回路をコントロールする
- 1-1 一往復運動をする回路のコントロール
 (1)空気シリンダーの仕組み
 (2)シリンダを動かす力
 (3)空気の回路を切換える-電磁弁-
 (4)切換えのしくみ
 (5)自己保持回路による一往復運動
 1-2 永久往復運動をする回路のコントロール
 (1)オートメーションと動作のくり返し
 (2)往復運動をくり返す回路
 → テキストが見られます(11P)
 (3)始動・停止機能を付加する
 (4)ランプによる「稼働中」表示
 (5)多様な往復運動-タイマ利用の回路-
 (6)多様な往復運動-カウンタ利用の回路-
- 2.2本のシリンダーを働かせる回路をコントロールする
- 2-1 シリンダーを働かす順序
 (1)2本のシリンダーの関係をつかむ
 (2)タイミングの設計
 2-2 時間・回数を決めたシリンダー動作
 (1)タイマを利用した2本のシリンダーの動作
 (2)カウンタを利用した2本のシリンダーの動作
JADECの教材

